身体の豆知識

ゆずの木整骨院

06-6625-1711

〒546-0032 大阪市東住吉区東田辺1-16-21 ファイブコート駒川1F

施術時間 月~土/9:00~13:00  15:00~20:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日

身体の豆知識

身体の豆知識

2024/05/31 男性にも起こる更年期障害!

更年期障害と聞けば、特に女性をイメージされる方が多いと思います。 女性の更年期障害は、閉経を機に体内の女性ホルモンのバランスが崩れ、自律神経の調整…

2024/05/29 ストレスについて

そもそもストレスとは、外部からの何らかの刺激によって起こる緊張状態のことを指します。 人はストレスが溜まると体内で大量のビタミンCと抗酸化作用の強い…

2024/05/22 睡眠不足のデメリット

不眠症や徹夜など、睡眠の質が悪かったり睡眠時間が少ない、もしくは眠れない状況に置かれると、人の体には様々な問題が現れ始めます。 今回は睡眠不足に…

2024/05/20 冷え性に伴う睡眠障害

睡眠には体温が非常に重要になってきます。 体温は一日と通して変動し、朝方に低く夕方に高く、夜は少しずつ体温が下がっていきます。 人は眠りにつく前に徐…

2024/05/10 体温の重要性3

前回、前々回と体温も重要性についてお伝えさせて頂きましたが、今回はそんな体温をどうやって効率よく上げれば良いのか、についてお伝えさせて頂きます! …

2024/05/08 体温の重要性2

今回は体温が上がる事でどう言ったメリットがあるのかについてお伝えさせて頂きます! 前回お伝えさせて頂いた通り、日本人の平均体温は36.89と言われてい…

2024/05/01 体温の重要性

日本人の平均体温は36.89度と言われており、そこから±0.34が個人差であると言われています。 この数字を維持する事ができれば人の体はベストなパフォーマンス…

2024/04/26 正しい歩行について

皆さんは普段からどれくらい歩いていますか? 健康目的でウォーキングなどをされている方も多くいらっしゃるとは思いますが、歩き方について考えた事はあり…

2024/04/24 紫外線との付き合い方

前回は紫外線の意外な重要性についてお伝えさせて頂きましたが、次はどれくらい日光にあたれば良いか、またどの様に当たれば良いかお伝えさせて頂きます! …

2024/04/22 紫外線の重要性

皆さんは紫外線と聞いたらどう言うイメージを抱かれますか? シミやたるみのもと、皮膚がんのリスク、結構こう言ったネガティブな印象をお持ちでは無いで…

2024/04/19 不足しがちな栄養素!

皆さんは『栄養素』と言うものを考えた事がありますでしょうか? 食事の時にカロリーを気にする方は多くいらっしゃると思いますが、栄養素はどうでしょう…

2024/04/12 巻肩の原因、大胸筋かも?

皆さんは大胸筋と言う筋肉をご存知ですか? 学校などで腕立て伏せをした事があると思いますが、その時に使っていた筋肉です。 大胸筋はとても大きく強い筋肉…

TOP