睡眠不足のデメリット

ゆずの木整骨院

06-6625-1711

〒546-0032 大阪市東住吉区東田辺1-16-21 ファイブコート駒川1F

施術時間 月~土/9:00~13:00  15:00~20:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日

睡眠不足のデメリット

身体の豆知識

2024/05/22 睡眠不足のデメリット

不眠症や徹夜など、睡眠の質が悪かったり睡眠時間が少ない、もしくは眠れない状況に置かれると、人の体には様々な問題が現れ始めます。
今回は睡眠不足に伴う問題についてお伝えさせて頂きます。

 

1、内臓の機能低下
睡眠は肉体の疲労を取るだけではなく、脳や内臓の休息にも非常に重要です。
内臓の休息がうまくいかない、もしくは休息時間が短すぎたりすると、各種臓器の機能が十分に発揮できず、高血圧、糖尿病といった生活習慣病のリスクが向上します。

 

2、血流の悪化
内臓の機能が低下すると、体全体を行き来する血液の流れが悪くなってきます。
血液は全身に栄養や酸素を運ぶ重要な要素です。この流れが悪くなる事によって頭痛、めまい、むくみや冷え性といった症状が現れ始めます。

 

3、自律神経の乱れ
睡眠には自律神経を整える働きもあります。
眠る事によって脳の疲労がしっかりと取り除かれると脳の機能も正常になりますが、睡眠不足に陥り脳の休息を取れない場合、体のオンとオフを司る自律神経が正常に機能しなくなります。
自律神経が乱れると様々な臓器にダメージを与えたり、ストレスに過敏になったり、便秘や下痢の原因になることもあります。

 

4、肥満のリスク
7時間以上の睡眠が取れていない人は、よく眠れている人と比べて60%以上肥満になりリスクがあると言われています。
これは脳が働き続けている事によりエネルギーを欲しているせいで夜更かしや徹夜をしている人は非常に炭水化物を補給したくなるからだと言われています。
確かに炭水化物から摂取できる糖は脳のエネルギーになるのですがそれ以外のエネルギーは消費される事なく体に蓄積していきます。
肥満が気になる方は睡眠時間も少し見直してみてはいかがでしょう

 

5、基礎代謝の低下
基礎代謝は人が生きていく上で『何もしなくても消費するエネルギー』です。
この基礎代謝を消費する時に人の体の中で熱が生産されます。
ですが睡眠不足に陥ると内臓の機能低下や血流の悪化が起こってくると、この基礎代謝が低下してしまいます。
基礎代謝が低下すると体温が低下するので、免疫力の低下や肥満になりやすくなったりします。

 

6、疲労、倦怠感
睡眠によって疲労を十分に取り除けなかった場合、翌日の疲労感や倦怠感、集中力の低下が見られます。
仕事や学業に支障をきたすので、その日の疲れはその日の内に取り除くようにしましょう。

 

以上になります。
夜更かしや徹夜といった行動は、歳を重ねる毎に体にかかる負担を増していきます。
適度な睡眠時間を確保し、規則正しい生活を心がけて下さい。

■■□―――――――――――――――――――□■■

ゆずの木整骨院

【住所】
〒546-0032
大阪市東住吉区東田辺1-16-21 サイプレス駒川1F

【電話番号】
06-6625-1711

【施術時間】
月~金/9:00~13:00 15:00~20:00
土/9:00~13:00

【休診日】
水曜土曜午後・日曜・祝日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP