06-6625-1711
〒546-0032 大阪市東住吉区東田辺1-16-21 ファイブコート駒川1F
施術時間 月~土/9:00~13:00 15:00~20:00休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
産後の骨盤ケアで変わる体の不調と見た目の違い
出産後は、骨盤が大きく開いた状態から少しずつ戻っていきます。しかし、育児や家事で休む暇もなく動き続けると、骨盤が正しい位置に戻らないまま固まってしまうことがあります。そうなると、腰痛や股関節の違和感、下腹のぽっこりなど、さまざまなトラブルが起こりやすくなります。
骨盤が歪むと、まず姿勢が悪くなり、猫背や反り腰になりやすくなります。見た目の印象も疲れて見える原因になります。また、インナーマッスルがうまく使えず代謝が下がるため、痩せにくい体質にもつながります。さらに血流やリンパの流れが悪くなり、むくみや冷え、肩こりなどの不調も起こりやすくなります。
「ゆずの木整骨院」では、出産で開いた骨盤を正しい位置に戻す施術を行っています。さらに、楽トレを使ってインナーマッスルを鍛えることで、骨盤を支える力を取り戻すことができます。産後1ヶ月を過ぎて体調が落ち着いた頃から始めるのがおすすめです。
実際に通われた方からは、「産後ずっと腰が痛かったけど、通うたびに楽になりました」「体重は変わらないのにズボンがスッと履けるようになりました」といったお声を多くいただいています。骨盤が整うと姿勢も気分もスッキリします。出産後だから仕方ないとあきらめず、一度しっかりケアしてみましょう。
■■□―――――――――――――――――――□■■
ゆずの木整骨院
【住所】 〒546-0032 大阪市東住吉区東田辺1-16-21 サイプレス駒川1F
【電話番号】 06-6625-1711
【施術時間】 月~金/9:00~13:00 15:00~20:00 土/9:00~13:00
【休診日】 水曜土曜午後・日曜・祝日
25/10/09
25/10/06
25/10/03
TOP
出産後は、骨盤が大きく開いた状態から少しずつ戻っていきます。 しかし、育児や家事で休む暇もなく動き続けると、 骨盤が正しい位置に戻らないまま固まってしまうことがあります。 そうなると、腰痛や股関節の違和感、下腹のぽっこりなど、 さまざまなトラブルが起こりやすくなります。
骨盤が歪むと、まず姿勢が悪くなり、 猫背や反り腰になりやすくなります。 見た目の印象も疲れて見える原因になります。また、 インナーマッスルがうまく使えず代謝が下がるため、 痩せにくい体質にもつながります。 さらに血流やリンパの流れが悪くなり、むくみや冷え、 肩こりなどの不調も起こりやすくなります。
「ゆずの木整骨院」では、 出産で開いた骨盤を正しい位置に戻す施術を行っています。 さらに、楽トレを使ってインナーマッスルを鍛えることで、 骨盤を支える力を取り戻すことができます。 産後1ヶ月を過ぎて体調が落ち着いた頃から始めるのがおすすめで す。
実際に通われた方からは、「産後ずっと腰が痛かったけど、 通うたびに楽になりました」「 体重は変わらないのにズボンがスッと履けるようになりました」 といったお声を多くいただいています。 骨盤が整うと姿勢も気分もスッキリします。 出産後だから仕方ないとあきらめず、 一度しっかりケアしてみましょう。
■■□―――――――――――――――――――□■■
ゆずの木整骨院
【住所】
〒546-0032
大阪市東住吉区東田辺1-16-21 サイプレス駒川1F
【電話番号】
06-6625-1711
【施術時間】
月~金/9:00~13:00 15:00~20:00
土/9:00~13:00
【休診日】
水曜土曜午後・日曜・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■