ブログ

ゆずの木整骨院

06-6625-1711

〒546-0032 大阪市東住吉区東田辺1-16-21 ファイブコート駒川1F

施術時間 月~土/9:00~13:00  15:00~20:00
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日

ブログ

ブログ

2025/03/18 スポーツ肘とは

  スポーツ肘とは、何らかのスポーツを嗜んでいる方に好発する肘の痛みです。 競技の内容によって痛みが出る場所が異なるのが特徴で、テニス肘、野球…

2025/03/13 足底筋膜炎について

足底筋膜炎(足底腱膜炎)はスポーツをしている方だけではなく、長時間の立ち仕事や高いヒールの靴を履いているなど、足の裏の土踏まずに負担やストレスがかか…

2025/03/12 ぎっくり腰とは

ぎっくり腰とは、突然発症する凄まじい腰痛を指します。正式には急性腰痛症と呼ばれます。 ぎっくり腰を発症する原因は多く、デスクワークや長距離運転…

2025/03/11 ママが安心して施術中が受けられる環境を用意しています。

  こんにちは! 当院にはなんとベビーカーがあるのです! 他にもバウンサーやベビーベッドもあり、ママが安心して施術中が受けられる環境を用意…

2025/03/10 腱鞘炎について

  腱鞘炎と言う症状は手首にある『腱鞘』と言う筒状の組織が炎症を起こす症状です。 手首はあらゆる方向に柔軟に、広範囲に動かす事ができる関節で、…

2025/03/08 起立性調節障害について

  立性調節障害とは、小学校高学年から中学生くらいから発症しやすいと言われる病気です。 大抵が成長に伴い自然と回復していくのですが、中には成…

2025/03/07 足底筋膜炎について

    足底筋膜炎(足底腱膜炎)はスポーツをしている方だけではなく、長時間の立ち仕事や高いヒールの靴を履いているなど、足の裏の土踏まずに…

2025/03/06 スポーツ肘とは

スポーツ肘とは、何らかのスポーツを嗜んでいる方に好発する肘の痛みです。 競技の内容によって痛みが出る場所が異なるのが特徴で、テニス肘、野球肘、ゴルフ…

2025/03/05 ぎっくり腰とは

  ぎっくり腰とは、突然発症する凄まじい腰痛を指します。正式には急性腰痛症と呼ばれます。 ぎっくり腰を発症する原因は多く、デスクワークや長距…

2025/03/04 腱鞘炎について

腱鞘炎と言う症状は手首にある『腱鞘』と言う筒状の組織が炎症を起こす症状です。 手首はあらゆる方向に柔軟に、広範囲に動かす事ができる関節で、指も精密で…

2025/03/03 起立性調節障害とは

立性調節障害とは、小学校高学年から中学生くらいから発症しやすいと言われる病気です。 大抵が成長に伴い自然と回復していくのですが、中には成人後も症状…

2025/03/01 足底筋膜炎について

  足底筋膜炎(足底腱膜炎)はスポーツをしている方だけではなく、長時間の立ち仕事や高いヒールの靴を履いているなど、足の裏の土踏まずに負担やスト…

TOP