腱鞘炎・ばね指
腱鞘炎・ばね指
beforeafterは画像をクリック!
ばね指は主に更年期の方、産前、産後の方、主婦などに多い病気です。
ばね指の前に…
手のひら側にある腱、腱鞘はご存知でしょうか?
腱鞘とは骨と筋肉をつないでいる腱を包み、腱が滑らかに動くよう支える滑車のような働きをする組織です。そして腱鞘といえば皆さん腱鞘炎という病気を1度は耳にしたと思います。
腱鞘炎とは腱鞘が仕事をする上で摩擦が発生し、炎症がおきる状態です。
炎症が起きると腱鞘が分厚くなり腱鞘炎が進行し引っかかりがおき
ばね現象が発生します。これがばね指です
ばね指の原因とされているものは大きく2つ
1.指の酷使
当たり前ですが指、腕を使いすぎると筋肉が固くなります。家事やスマホにより指を使いすぎ、筋肉が固くなると血流が悪くなる、腱の通り道にトラブルが発散しばね指に繋がります。
2.ホルモンバランスの乱れ
最近の研究でこれがばね指の一番の原因と言われています。ホルモンバランスが乱れても筋肉が固くなったり緩んだりし炎症に繋がります。だからばね指はホルモンバランスが乱れやすい更年期の方や産前産後の女性に多い疾患なんです。
この他にも関節リウマチや糖尿病もばね指に繋がることが少なくないです。
ばね指は一般的には注射や手術が必要な疾患ですがゆずの木の特殊な技術で改善に繋がることも多いです。
全身の血流を改善。内臓へのアプローチや生活習慣を変えてもらい内臓疲労を除去しホルモンバランスを整えます。そして腱鞘を緩め手首の筋肉や可動域を改善し治療することにより痛み、動きはかなり改善されます。
■■□―――――――――――――――――――□■■
ゆずの木整骨院
【住所】
〒546-0032
大阪市東住吉区東田辺1-16-21 サイプレス駒川1F
【電話番号】
06-6625-1711
【施術時間】
月~金/9:00~13:00 15:00~20:00
土/9:00~13:00
【休診日】
水曜土曜午後・日曜・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■